Quantcast
Channel: 原始人の見聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

「間抜け(まぬけ)」の語源

$
0
0
「間抜け(まぬけ)」の語源
 「間()」は、芝居や音楽での調子や拍子と言った意味である。この間が抜けると芝居の雰囲気が崩れ、音楽も変な調子になってしまう。そのことから、動作や会話などにおいて、他人と歩調が合わず、テンポが狂ってしまう人を、ぼんやり者、うすのろと言う意味で「間抜け」と言った。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles