Quantcast
Channel: 原始人の見聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

「マドンナ」の語源

$
0
0
「マドンナ」の語源
 イタリア語の Madonna で「私の貴女」という意味であるが、それが転じて聖母マリアを指して言うようになった。
 日本でこの言葉が最初に知られるようになったのは、明治時代の文豪・夏目漱石が、明治39(1906)4月の雑誌『ホトトギス』に発表した小説「坊ちゃん」の中に、文学士赤シャツの恋人の美称として「マドンナ」の名を使ってからである。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles