$ 0 0 「煙突男(えんとつおとこ)」の始まり 昭和5年(1930)11月18日に、富士紡績川崎工場の煙突頂上に田辺潔という男が登り、会社との争議の応援示威を行って大いに世間を驚かし、21日に争議が解決したため滞空130時間で引き下ろされたが、それ以降、突飛なことをする者を「煙突男」と言うようになった。