Quantcast
Channel: 原始人の見聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

「捻り餅(ひねりもち)」の話

$
0
0
「捻り餅(ひねりもち)」の話
 粳米だけで作られたもので、これは酒造用の米を蒸かす時に、杜氏(とうじ:酒を作る技術者)が手のひらに米を載せて、その蒸かし具合を見るついでに捻り潰して餅にするところから「捻り餅」の名前が付けられた。
捻り餅を乾燥すると石のように固くなる。これを焼くと香ばしく、特殊な味わいがあるところから、広く進物として用いられるようになった。
 
イメージ 1 
捻り餅
画像の出典:民宿まつや 浜歳時記

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles