Quantcast
Channel: 原始人の見聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

「落書(らくがき)」の語源

$
0
0
「落書(らくがき)」の語源
 「落とし文(おとしふみ)」より起こった「落書(らくしょ)」を読み替えたもので、古くは権力者に対する批判や社会風刺を紙に書き、筆者の名前を秘して人目に付きやすいところに落としたり、壁に貼り付けたりした。平安時代から見られる。
 「落書(らくしょ)」には庶民の権力者に対する意思表示が見られるが、「落書(らくがき)」になると、どうも意味のないイタズラ書きと言ったニュアンスになり、今では子供の専門分野である。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles