Quantcast
Channel: 原始人の見聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

「櫛巻(くしまき)」の始まり

$
0
0
「櫛巻(くしまき)」の始まり
 江戸時代の宝暦年間(17511764)に、女性が髪を櫛巻にすることが流行し始めた。すなわち『武野俗談』に「宝暦中、浅草寺お福茶屋に、みなとやお六とて名だいの女ありて、髪を上手に櫛をさかしまに巻こみて結びけり、是を櫛巻とて世上の女中ゆう事となれり」とある。

イメージ 1
櫛巻
画像の出典:Ukiyo-e Search

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles