Quantcast
Channel: 原始人の見聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

「金看板(きんかんばん)」の始まり

$
0
0
「金看板(きんかんばん)」の始まり
 江戸時代中期の天和2年(1682)頃から、江戸市中に於いて商家が金箔や銀箔を使って看板を作り始めた。そこで五代将軍綱吉は僣上の沙汰(せんじょうのさた:身分をわきまえずに差し出た行為をしたことに対する処分)としてこれを禁じ、また看板に「天下一」と書くことも禁じた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles