Quantcast
Channel: 原始人の見聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

「泉殿(いずみどの)」の始まり

$
0
0
「泉殿(いずみどの)」の始まり
 「泉屋」とも言う。平安時代の貴族階級の者たちが、納涼や観月などのために水辺(すいへん)に建てた風雅な家造りのことである。
 『歳時記古書校注』に「源氏松風巻に曰く、泉殿、瀧殿の事。たきどのの心ばへなどおとらずと云々。花鳥余情に曰く、瀧殿は泉殿といふが如し。大覚寺にも瀧殿あり、栖霞寺にもあり。岷江入楚に曰く、泉殿、瀧殿、同じ事なり」とある。
 
イメージ 1
寝殿造りの泉殿
画像の出典:建築ナビ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles