Quantcast
Channel: 原始人の見聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

「音楽学校(おんがくがっこう)」の始まり

$
0
0
「音楽学校(おんがくがっこう)」の始まり
 明治12(1879)10月に、文部省の中に音楽取調掛を置き、翌13年3月にアメリカ人メーソンを招いて、日本の小学校教育における唱歌の教授について研究をさせたのが始まりで、次いで明治16年6月には唱歌、洋琴(ピアノ)、風琴(オルガン)、箏(こと)、胡弓、専門楽器、和声楽、音楽理論、音楽史、音楽教授法などの学科を設けてその修業年限を4年と定め、明治2010月4日に独立して東京音楽学校となったのである。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1929

Trending Articles